野菜はあえて冷凍するはアリですか?

お役立ちメモ
kkolosov / Pixabay
スポンサーリンク

野菜は冷凍保存に限る?

10月9日に放送されたあさチャンで
野菜の冷凍保存について紹介がありました。

番組に登場した冷凍マニアの主婦さんの冷凍庫の中は野菜だらけ。
葉物からきのこ、果物まで、数えてみると32点もの青果が冷凍されていました。

 

正直、冷凍で大丈夫なのかしら?と思いましたが

  • 細胞膜がこわれてうまみが出る
  • 味がしみ込みやすく、より美味しい料理が作れる
  • 早く煮えるうえ、料理の度に、洗ったり、刻んだり、の手間が省ける

こんな利点があるのだそう。

 

冷凍生活アドバイザー西川剛史さんにインタビュー。
西川さんは冷凍王子と呼ばれているそうです!

小松菜

  1. 洗って均一の大きさにカットします。
  2. ジップロックなどの保存袋の中に入れます。
  3. 空気をしっかりと抜いて平らにします。
  4. 冷凍庫へ入れればOKです。

使いたい量だけポキンと折って使えるよ!

きゅうり

  1. 洗ったキュウリを薄くスライス。
  2. 軽く塩揉みをします。
  3. 出た汁ごと保存袋に入れます。空気はできるだけ抜きましょう。
  4. 冷凍庫へ入れれば完了です。

解凍してもシャキシャキ感があります。

 

長芋

  1. 長芋の皮をむきます。
  2. 切った長芋をラップにのせて、できるだけ空気が入らないようにピッタリと包みます。
  3. 存袋に入れて冷凍します。
  4. 使う時に擦りおろします。

ベタベタせずに使いやすそうです。

オクラ

  1. 丸ごと保存袋に入れて冷凍します。
  2. 使うときは凍ったままスライス。切る時にネバネバしません。
  3. そのままお湯の中へ。

切るときにネバネバしないって重要!
まな板を洗う手間が減りますね~

きのこ

  1. 石づきを取ります。
  2. 使いやすい大きさに、ほぐしたりカットしたりして保存します。
    使いたい量だけ使えます。

新鮮なうちに冷凍します。

冷凍することによって、きのこに含まれるうまみ成分グアニル酸が3倍に増えるんです。

凍らせることでうま味が3倍になるんですって。
すっごいオトク感。

 

 

天候の不順でお野菜が高いですものね。
安い時にまとめて買って、冷凍して使いましょう!
新鮮なうちに冷凍することがポイントのようですよ。

使いきれずに、野菜カゴで腐らせるのはもったいないですよね。
買ったらすぐに冷凍してね!

実践したよ。お味噌汁作りが冷凍野菜で劇的に時短。

私も、早速キャベツとシメジ、大根、白菜、かつお菜、玉ネギを冷凍してみました。

お味噌汁を作るのって、割と面倒ではないですか?
脚光を浴びるでもない、地味めなメニューの割に
洗って、刻んで、煮込んで、お味噌入れて。手間がかかりすぎ!
そこで、さっそく、冷凍した野菜を使ってみることにしました。
半信半疑状態でね。

・・・・・・しかし!

これが、と~っても便利!
なんでもっと早く実践しなかったのかと、悔やんでしまうほど、でした。

冷凍野菜みそ汁を作る手順

  1. 大根やキノコなど、火を通したいものを先に入れ1分ほど茹でる
  2. 火を止める直前に冷凍の葉物野菜を投入
  3. お味噌も投入

あら!簡単にお味噌汁のできあがり!

お野菜を洗って、刻んで、煮込んで、この工程を一気に終わらせることができますので、
面倒は無いし、あっという間にできあがるし、お味噌汁作りが嫌でなくなりました。

更に、この方法だと、1日~2日分をまとめて用意することができます。

それまでは、大量のお味噌汁を1度に作っていても、温めなおす時に
葉物の野菜が煮えすぎてしまい、見た目も悪いし美味しさも半減でした。
ところが、冷凍の葉物野菜は、煮込むことなく、かんたんに火が通りますので、
まとめ作りに持って来い!
温めなおして火を止める直前に、冷凍の葉物野菜を入れるとバッチリです。
クタクタになっていないお野菜のお味噌汁ができあがり。

ぜひ試してみてね。
こんなにラクに味噌汁ができるなんて。
もっと早く知りたかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました